貼り方について考えてみました2021/9/20同じパネルを並べて貼るパターンと組み合わせを変えて貼るパターン。 また凹凸がないフラットとの組み合わせなど考えると相当なパターンが出来上がります。3DCGデザインパネルの使い方
【金属仕上げのミダスメタルでの製品が出来上がるまでの過程】2021/5/24空間デザインのマテリアルを選定される際、デザイナーはかなりの種類の中から、使う場所と適切なマテリアルを選定されると思います。3DCGArt特殊塗装製作風景
3Dシミュレーションでわかること2020/11/9ELEGANTWOODではデザイナーのリクエストの際に、デザインイメージに相違がないかを重点的に確認させていただきます。 「依頼したがイメージと違う」などにならないために、ELEGANTWOODでは、ヒアリングさせてもらったデザインイメージをサンプル製作前に3Dシミュレーションで確認させていただきます。デザインパネルの使い方3DCGEWC納品事例
デザインのスケールを意識する2020/9/7使用するサイズ感や用途によってデザインのスケールを調整できます。 デザインの凹凸を作るのは、型押しや型で固めるといったことを言われるデザイナーさんが多いですが、弊社のパネルは刃物による加工切削で出来上がります。 そのためには、どのようなデザインにするかのデータ作成、俗言うプログラミングをおこないます。刃物によって出来上がる凸凹のスケール感が異なるので、あからじめ出来上がりを想定し制作していきます。3DCGEWC
コストを掛けずに面にアクセントを2020/8/3特徴的なデザインを表現するために、デザインにこだわることが挙げられますが、案件が持つコンセプトをすべて叶えようとするとして、全て特注だといくら予算があっても叶うことが現実的ではないと思います。3DCGデザインパネルの使い方EWC
デザインパネルを使う意味2020/6/29内装デザインパネルはここ10年ほどで需要が増え、全国の商業施設などで見かけることが増えてきたと思います。「クロスやシートを選ぶ」と、いう同じ感覚で、難しくない作業でセレクトできることが増えたことがきっかけだと思います。デザインパネルの使い方3DCG
ソフトウェアを活用するメリット2020/6/15ここ数年、仕事を快適に進めるためにいろんなツールを使うことが劇的に増えたと感じます。スマートフォンが普及し、どこでも仕事ができるため大変便利で私も使わない日はありませんし、おそらく皆さんも大抵の方はそうではないでしょうか?製作風景3DCG
平滑面を利用した使い方とは?2020/6/8ELEGANTWOODの考え方として、「デザインパネルを壁面いっぱいに貼れば良い」とは思っておりません。むしろ小スペースやミニマムな面でどれまでアクセント的な使い方ができるかと考えております。 照明とのバランスや面としての存在感、そしてシンボリックな存在になるように目指しております。デザインパネルの使い方3DCG
MDFのスクリーン2020/4/13需要が増えてきているMDFのスクリーン。以前納品させてもらいました「焼肉トラジ」。設計は、MASTERD様。トラジの「T」をモチーフにしたスクリーンパネルです。両面に天然木ツキ板のチーク柾目練り付け、Tマークの間の抜けているところの小口は着色塗装を施し、極力MDFの素材感を無くし、チークは天然木の風合いを消さないよう薄く着色しました。スクリーン納品事例3DCG