タグ:3DCG

3Dシミュレーションでわかること

2020/11/9
ELEGANTWOODではデザイナーのリクエストの際に、デザインイメージに相違がないかを重点的に確認させていただきます。 「依頼したがイメージと違う」などにならないために、ELEGANTWOODでは、ヒアリングさせてもらったデザインイメージをサンプル製作前に3Dシミュレーションで確認させていただきます。

デザインのスケールを意識する

2020/9/7
使用するサイズ感や用途によってデザインのスケールを調整できます。 デザインの凹凸を作るのは、型押しや型で固めるといったことを言われるデザイナーさんが多いですが、弊社のパネルは刃物による加工切削で出来上がります。 そのためには、どのようなデザインにするかのデータ作成、俗言うプログラミングをおこないます。刃物によって出来上がる凸凹のスケール感が異なるので、あからじめ出来上がりを想定し制作していきます。

MDFのスクリーン

2020/4/13
需要が増えてきているMDFのスクリーン。以前納品させてもらいました「焼肉トラジ」。設計は、MASTERD様。トラジの「T」をモチーフにしたスクリーンパネルです。両面に天然木ツキ板のチーク柾目練り付け、Tマークの間の抜けているところの小口は着色塗装を施し、極力MDFの素材感を無くし、チークは天然木の風合いを消さないよう薄く着色しました。