ラインだけでデザインを表現2022/2/14デザインパネル=凹凸がたくさんある、複雑なデザインを想像しがちですが、アウトラインに彫り込みをおこなったものでも十分に面白い表現ができます。レリーフArtツキ板試作品
海のイメージを追求し続けた結果2021/10/25いろんなデザインに挑戦しますが、毎回毎回苦労します。最近需要が増えてきた、トルネドランダムもそうで、海の波のうねりを表現したデザインになりますArt塗装特殊塗装
【金属仕上げのミダスメタルでの製品が出来上がるまでの過程】2021/5/24空間デザインのマテリアルを選定される際、デザイナーはかなりの種類の中から、使う場所と適切なマテリアルを選定されると思います。3DCGArt特殊塗装製作風景
波・柔らかい・有機的といったコンセプトを実現する場合2021/2/15デザイナーが空間デザインのイメージで、波・柔らかい・有機的といったコンセプトの場合、曲線を意識される思います。Artデザインパネルの使い方
【黒】の仕上げ2020/11/24デザイナーのリクエストでいろんなご提案を行いますが、仕上げの色が黒色などは白っぽい色の次に多い気がします。実際には白い色の方が、光を拾いやすく陰影が綺麗に出るイメージがありますが、意外とそうでもないことに気がつきました。特殊塗装Art試作品塗装
デザイナーの”わからない”を解決します2020/10/26デザイナーより、「考えている空間デザインに既製品が使えない」や「空間デザインのConceptにあうパネルを探している」などお話をいただきます。特殊塗装Artレリーフ試作品
リブ凹凸の見え方を変えてみる2020/10/12正面から見るリブを違う角度で見ることで、違ったものに見えます。 具体的になにかというわけではなく、アイデアベースで見ていただくと面白いかもとおもいまとめてみました。製作風景EWCArt試作品
ゴールド仕上げについて2020/9/28ゴールドは生活をする中でも馴染み深く、よく見かける色だと認識しております。色合い的にラグジュアリーな雰囲気があり、また高額という印象も受けます。 弊社のデザインパネルで、ゴールド仕上げのリクエストも少なくなく、年間にさまざまな仕上げのゴールド仕上げをご提案しております。特殊塗装Art試作品塗装
エージング仕上げでできる表現2020/8/17エージング仕上げでできるアートパネルの表現についてまとめてみました。表面に塗装(手作業)でテクスチャーをつけ、古く見せたり、フェイクで表現する方法になります。ツキ板や木目の場合は、わざと汚したり雰囲気を出したりします。Art特殊塗装塗装
空間を豊かにするアートパネル2020/7/13特注でリクエストの形状を彫り込んだり、ほか仕上げと異なる特徴的な仕上げ方法ができることもあり、最近ではアートパネルでのご要望が増えております。Art特殊塗装レリーフ試作品
海を陰影と塗装で表現2020/4/20「海のイメージのアートパネルが欲しい」というリクエストに写真のようなアートパネルをご提案させていただきました。案件は沖縄。碧い海と海が伸びるイメージで波が小さくなるのを立体で細かくなるように表現し、奥行きを感じるように色をグラデーションで白くしていきました。青はただの単色ではなく、エージングで微妙な色ムラ感を出しています。またキラキラと光沢ある仕上げの細工も可能で、照明と合わせて使うとより効果的です。製作風景特殊塗装Art